
本記事では上記のような疑問を解消していきます。
本記事でわかること
・仮想通貨ブログの始め方
・仮想通貨ブログのメリット
仮想通貨は日増しに注目を集めていて、仮想通貨ブログも増えてきていることから、ブログのテーマにしたいという人は少なくないと思います。
しかし、ブログ未経験で、仮想通貨も買ったことがないという場合、ブログ開設までなかなか踏み切れないのではないでしょうか。
仮想通貨は今大変ホットな案件であり、始めるのは早ければ早いほどよいです。
そこで本記事では、ブログと仮想通貨共に未経験の方向けに仮想通貨ブログの始め方を1つ1つ手順を追って詳しく解説していきます。
本記事を読んで仮想通貨ブログを今すぐ始めてみましょう。
Contents
仮想通貨ブログの始め方
仮想通貨ブログを始める流れは以下の通りです。
仮想通貨ブログを始める流れ
・取引所にて口座開設
・仮想通貨を購入する
・Wordpressブログを作る
・Wordpressテーマの導入
・仮想通貨関連の記事作成
・アフィリエイトASPへの登録
・記事更新しつつアクセスを集める
本章にて1つ1つの手順を詳しく解説していきます。
取引所にて口座開設
仮想通貨を購入するにあたっては仮想通貨取引所に口座を作っておく必要があります。
取引所は日本にいろいろとありますが、個人的なおすすめは初心者にわかりやすいコインチェックです。
管理画面が見やすくて初心者でも迷うことなく操作できますし、500円から購入可能。
取扱通貨も17種類と豊富なのでマイナーな通貨も購入できます。
何より操作画面がわかりやすく初心者に大変おすすめなのでぜひチェックしてみてください。
公式サイトを見てみる⇒コインチェック
6月30日までに口座開設し入金完了すれば2,500円分のビットコインがもらえます。キャンペーン中にお得に仮想通貨を始めましょう!
※コインチェックでの口座開設手順については下記の記事にて画像付きで詳しく解説しているのでぜひ合わせてご覧ください。
-
-
コインチェックで仮想通貨の口座開設する手順を画像付きで全解説!【簡単10分】
続きを見る
仮想通貨を購入する
取引所で口座開設したら実際に仮想通貨を購入していきます。
いろんなコインがあって迷うかと思いますが、まずは王道のビットコインや、NFT関連で使えるイーサリアムがおすすめです。
コインチェックでは500円から購入できますし、他の取引所でも安い値段から買えるので、少ない資金から始めることができます。
少額投資なら仮に評価損となっても大きな損失にはならないので安心です(個人的には頻繁に売り買いはぜず保有し続けることをおすすめします)。
-
-
コインチェックでの仮想通貨の買い方を解説!【簡単4ステップ】
続きを見る
WordPressブログを作る
仮想通貨の口座開設、通貨購入までできたら、情報発信のためのWordpressブログを開設します。
無料ブログで開設できないの?と思うかもしれませんが、無料ブログは広告の設置やデザインの拡張性などに制限があり、おすすめできません。
何より、突然アカウント停止となってブログ自体が消えるリスクもあります。
有料といっても、Wordpressブログの運営コストは月々1,000円程度ですからそれほど大きな負担ではないです。
開設方法も簡単でスムーズにいけば10分程度で終わります。
下記の記事にて、「Conoha WING」でのWordpressブログの立ち上げについて画像付きで詳しく説明してますので、ぜひ合わせてご覧ください。
⇒関連記事:エムツーブログ「WordPressブログの始め方を徹底解説!【簡単10分】」
WordPressテーマの導入
必須ではないですが、ブログのデザインやSEO対策をしっかり行っていくなら有料のWordpressテーマを導入していきます。
無料のWordpressテーマにもいいのはありますが、無料だとどうしてもデザインや機能に限界があります。
特にSEO対策は記事を検索上位にし、ブログの成長を早める上で大事な要素です。
なるべく早く結果を出していきたいなら有料のWordpressテーマを利用しましょう。
ちなみに当サイトは「AFFINGER(アフィンガー)」を使っています。
⇒関連記事:エムツーブログ「AFFINGER(アフィンガー)利用の体験レビューと導入手順を徹底解説!」
仮想通貨関連の記事作成
WordPressブログを立ち上げたら、早速記事を書いていきましょう。
後述するASPへの登録も考慮すると、まずは初心者向けに仮想通貨を始める方法などについての記事がよいです。
具体的には以下のようなテーマ。
・口座開設の手順
・仮想通貨の買い方
・仮想通貨の運用成績
・NFTアートやゲームの始め方
・その他仮想通貨のトレンド
いろいろとテーマがありますが、基本的には初心者が悩み、疑問を感じていることに関して、それを解決する記事を書いていくのがよいでしょう。
アフィリエイトASPへの登録
仮想通貨関連の記事を書いたら、アフィリエイトASPへの登録をしていきます。
ASPでは審査があるので、ある程度のコンテンツがないと審査に落ち、登録ができません。
具体的には、仮想通貨に関する記事を、文字数が1,000文字くらいで5記事以上書いた上で審査してもらいましょう(落ちたら10記事くらい書きましょう)。
仮想通貨関連のアフィリエイトをする上でおすすめのASPは以下の通り。
・A8net
・TCS
・アクセストレード
・もしもアフィリエイト
・infotop
ASPに登録できたら仮想通貨関連の案件を扱うために申請します。
仮想通貨関連の案件については、とりあえずコインチェックとビットフライヤーを押さえておきましょう。
ブログ関連のアフィリエイトとしてはレンタルサーバー案件があり、当サイトでも利用している「Conoha WING」や「エックスサーバー」が高性能で表示速度が高く、ブロガーに人気でおすすめです。
WordPressテーマのアフィリエイトに関しては、「AFFINGER」が「infotop」に、「SWELL」は「もしもアフィリエイト」にあります。
⇒関連記事:エムツーブログ「アフィリエイトASPおすすめ5選!審査に受かるコツと合わせて紹介!【ブログ初心者向け】」
記事更新しつつアクセスを集める
ASP審査に通ったら継続して記事更新をしていきます。
ブログ開設初期はサイトが新しいということもあり、Googleからあまり評価されず、記事を書いてもなかなか検索上位にはなりません。
ブログの成長を感じ始めるのは3ヵ月から半年くらい経ってからというのが現実的なところです。
アクセスが来るようになるまでは一定の期間を要するという点は覚えておいたほうがよいでしょう。
加えて、法人が運営しているサイトも増えてきており、実際キーワードによっては、検索上位が法人のサイトで占められていることも多いです。
このように、Google検索からの集客だけでは難しい部分もあります。
TwitterやインスタグラムなどのSNSで仮想通貨について情報発信したり、にほんブログ村のようなブログランキングサイトに登録したりして、様々なチャンネルからアクセス流入を試みるのも大事です。
⇒関連記事:エムツーブログ「ブログの集客が難しい!アクセスアップの方法やコツを紹介」
仮想通貨ブログのメリット
仮想通貨ブログのメリットについて説明していきます。
市場が成長中で将来性がある
近年、仮想通貨は注目を集めており、テレビCMなどでもよく見かけるようになりました。
しかし、気にはなっていてもまだ始めてないという人は多いのではないでしょうか。
何となく、「仮想通貨は危険」、「仮想通貨は詐欺じゃないの?」と思っている人も少なくないと思います。
また、そもそもやり方がよくわからないという人もいるでしょう。始め方を詳しく知りたいという人も多いと思います。
今後、認知度や信頼性が高まっていけば、市場はより大きくなり、ユーザーもますます増えていくはずです。
1件あたりの報酬単価が高い
仮想通貨アフィリエイトの報酬単価は高い傾向にあります。
例えば、コインチェックやビットフライヤーは1件で1万円の報酬となってます。
1ヵ月で5件発生すれば、月5万円の報酬ということになりますから、かなり高報酬の部類です。
他に有名な広告としては、GoogleアドセンスやAmazonアソシエイトなどがありますが、1件数十円程度ですので、かなりの件数に達しないと稼げませんし、大量のアクセス流入が必要となってきます。
しかし、仮想通貨アフィリエイトなら1件あたりの単価が高いので、少ないアクセスでも稼ぎやすいです。
Webライター副業にも活きる
ブログ運営スキルが身に付くと、Webライター副業も未経験からできるようになります。
ブログ運営をすることで、ライティングスキル、Wordpressの操作、SEOの知識が身に付き、クライアントから評価されるからです。
しかも、仮想通貨関連のWebライター案件は増えてきており、専門性も高いことから報酬単価も高い傾向にあります。
ブログアフィリエイトで稼ぎつつ、ライターとしての収入も完全在宅で得ることができ、一石二鳥です。
「でも未経験からWebライターになるのは難しいのでは?」と思うかもしれませんが、ブログというポートフォリオと仮想通貨という専門分野を持っていれば、始めることは十分可能です。
案件はクラウドワークスやランサーズのようなクラウドソーシングサイトにたくさんありますから、仕事探しも難しくありません。
Webライター副業に興味があるという人は下記の記事にてWebライターの始め方を詳しく解説してますからぜひ合わせてご覧ください。
⇒関連記事:エムツーブログ「Webライターの始め方を完全未経験向けに全解説!【簡単5ステップ】」
まとめ
今回は仮想通貨ブログのメリットや始め方を中心に紹介させていただきました。
仮想通貨市場は急速に伸びている途上であり、今後ますます成長していく可能性が高いです。
先行者利益を得たいなら今すぐ始めることをおすすめします。